ニュース・イベント・体験 ニュース・イベント・体験

 「三春の推し」パンフレット(仮称)

2025.3.28

【企画内容】  町民または三春に縁がある人から「三春のとっておきの1枚(写真)」を集め、オリジナルパンフレットを制作し、本番DC期間に訪れた観光客に対し、これまでとは別側面の三春をPRする。  【セールスポイント】  町民または三春に縁がある人が選んだとっておきの場所や景色、代表的な観光スポットから日常の風景まで、三春を知っている人ならではのスポットをご紹介します。 DATA 実施日/令和8年4月~ 配布場所/三春滝桜、町内観光案内所等 実施主体/採択事業者 問合せ先/三春町産業課 電話番号/0247-62-3960 FAX番号/0247-61-1110 メール/kanko@town.miharu.fukushima.jp HP/https://www.town.miharu.fukushima.jp

詳しく見る

おもてなしフラッグ装飾

2025.3.28

【企画内容】 ・ふくしまDCの開催に合わせて、おもてなしフラッグを作成。 ・フラッグを三春町内にある三春駒を模した街灯に設置し、三春駅及び中心市街地の町の街路灯に飾り、ふくしまDCに向けたお客様歓迎のため雰囲気の醸成を行う。 DATA 実施期間/令和7年4月~令和10年3月 実施場所(施設名/住所)・実施エリア等/0 実施主体/三春町 問合せ先/三春町産業課 電話番号/0247-62-3960 FAX番号/0247-61-1110 メール/kanko@town.miharu.fukushima.jp HP/https://www.town.miharu.fukushima.jp

詳しく見る

たぶん東北で一番早いブルーベリー狩り体験!モーニングセット付。大粒早朝1番果の初摘み食べ比べ!

2025.3.28

100品種のブルーベリーが楽しめる日本初のブルーベリーミュージアム! 爽やかな朝の空気のもと、まだ誰も足を踏み入れていない、大粒ブルーベリーごろごろの農園で、食べ比べと生スムージー作り、朝食を楽しめるDC特別企画です。 DATA 実施日/6月28日、29日 9:00~16:00 実施場所/ベリーズパーク郡山 福島県郡山市片平町字鍛治田62 交通手段/郡山ICから車で5分 駐車場/自家用車40台、大型バス4台 料金等/大人2,500円、子供1,000円 (検討中) 事前予約/要 予約(申込)方法・予約必要事項 等/予約フォーム、メール等 最少催行人数/5名 最大受入人数/20名 ボランティアガイド/あり その他/雨よけ施設があるため小雨でも実施可能、荒天は延期またはキャンセル。きやすいしっかりした靴 実施主体/ベリーズパーク郡山 問合せ先/ベリーズパーク郡山 電話番号080-9634-3131 メール/koriyama.blueberry@gmail.com HP/https://berrys-park.com/

詳しく見る

オニババDeepLOVEツアー

2025.3.28

時空を超えて …「安達ヶ原の鬼婆伝説」 を巡る !! 「安達ヶ原の鬼婆」に関する場所を解説付きで巡り、 恐怖と悲しさだけのただ単純な怪談話ではない オニバの 《深い愛~ Deep Love Love~》の物語を辿ります。 誰にでも潜む心の中の「オニ」に向き合ってみませんか。 DATA 実施期間/通年 実施場所/安達ヶ原ふるさと村 交通手段/二本松駅からバス15分 二本松ICより車で10分 駐車場/自家用車100台、大型バス10台 定休日・休館日・実施除外日/毎週水曜日定休日ではあるが、要相談  料金等/お一人様 13,000円(内容によっては要相談) 事前予約/要 最少催行人数/4名 最大受入人数/10名 実施主体/二本松市振興公社 問合せ先/安達ヶ原ふるさと村 電話番号/0243-22-7474 FAX番号/0243-22-7475 メール/chieko@michinoeki-adachi.jp

詳しく見る

只見線霧幻峡列車

2025.3.27

観光列車「SATONO」で大きな窓から自然豊かな只見線沿線の風景をお楽しみください。ツアーには「霧幻峡の渡し」乗船や「山ぶどうストラップ」のモノづくり体験の他、ビュースポットから第一只見川橋梁をご覧いただけます。昼食は会津若松市内の元祖 輪箱飯 割烹・会津料理 田季野特製の「会津地産地消特別弁当」をご用意しており、会津の食もお楽しみいただけます。 詳細はHPをご覧ください。 ※旅行商品での販売となります。 DATA 実施期間/詳細はHPをご覧ください 料金等/詳細はHPをご覧ください 事前予約等/不要 予約(申込)方法・予約必要事項 等/詳細はHPをご覧ください 最少催行人数/20名 最大受入人数/85名 その他/写真やイラストはイメージです。掲載の内容は2025年2月現在の情報です。 HP/https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?courseNo=25B0082&tourPriceDate=20250423

詳しく見る

ふくしまプレデスティネーションキャンペーン、いよいよ4月1日よりスタート!

2025.2.26

ふくしまの魅力をみなさまに知っていただくため、福島県各市町村、JR、各旅行会社が一丸となって取り組む「ふくしまプレプレデスティネーション」が、いよいよ4月1日からスタートします! このサイトでは、ふくしまの魅力を五感で楽しんでいただけるさまざまなイベントを発信していきます。この機会にぜひ「しあわせの風ふくしま」をお楽しみください!

詳しく見る

道の駅伊達の郷りょうぜんゴールデンウィークスペシャルフェスタ

2025.2.25

「伊達の宿場ビストロ」とも呼ばれ、地元の旨み豊かな「伊達食」が味わえます。GW期間中は館内にある伊達市の特産品がお得に購入できたり、伊達市のブランド鶏「伊達鶏」の期間限定のスペシャルメニューをご用意いたします。 DATA 実施日/通年 実施場所/道の駅伊達の郷りょうぜん 伊達市霊山町下小国字桜町 交通手段/東北中央自動車道 霊山ICより車で1分 駐車場/普通車85台 大型車10台 おもいやり駐車場2台 定休日・休館日・実施除外日/なし 実施主体/一般社団法人 りょうぜん振興公社 問合せ先/一般社団法人 りょうぜん振興公社 電話番号/024-573-4880 FAX番号/024-573-4838 HP/http://michinoeki-datenosato-ryozen.jp/

詳しく見る

伊達氏発祥の地歴史めぐり

2025.2.25

当市は、戦国武将伊達政宗に代表される伊達氏の発祥の地であり、伊達氏にゆかりの史跡が残されている。伊達氏初代朝宗が居城した高子岡城跡や長きに渡り伊達氏の府城となった梁川城、17代政宗も戦勝祈願した梁川八幡神社などを巡る歴史ツアー。地元の歴史ガイドが案内し、伊達氏のルーツから政宗伝説まで伊達氏の歴史が紐解かれる。 DATA 実施日/通年 実施場所/高子岡城跡、梁川城跡、梁川八幡神社 交通手段/高子岡城跡:阿武隈急行高子駅徒歩10分、梁川城跡と梁川八幡神社:阿武隈急行希望の森公園前徒歩20分 駐車場/高子岡城跡:高子沼駐車場20台、梁川城跡10台、梁川八幡神社20台 定休日・休館日・実施除外日/なし 料金等/無料 事前予約/ボランティアガイドは事前予約が必要 ボランティアガイド/あり 実施主体/伊達市観光物産交流協会 問合せ先/伊達市観光物産交流協会 電話番号/024-529-7779 FAX番号/024-529-7759 メール/date-kan@ia8.itkeeper.ne.jp HP/https://www.date-shi.jp/

詳しく見る

梁川八幡神社 戦勝祈願

2025.2.25

伊達郡を領した伊達氏の氏神として鎌倉の鶴岡八幡宮に分霊を請じ、迎えてまつったのが亀岡八幡宮(現八幡神社)です。若き伊達政宗が、初陣の際、戦勝祈願のために参詣しました。県指定文化財になっており、長い参道沿いには、藤原秀衡と伝わる、今も礎石が残る三重塔跡や鐘楼、観音堂などが並んでいます。 DATA 実施日/通年 実施場所/梁川八幡神社 伊達市梁川町八幡字堂庭11番地 交通手段/阿武隈急行「やながわ希望の森公園前」駅より徒歩15分 東北自動車道国見ICより18分 駐車場/普通車33台 大型バス駐車可 定休日・休館日・実施除外日/なし 料金等/無料 事前予約/不要 実施主体/伊達市観光物産交流協会 問合せ先/伊達市観光物産交流協会 電話番号/024-529-7779 FAX番号/024-529-7759 メール/date-kan@ia8.itkeeper.ne.jp HP/https://www.date-shi.jp/

詳しく見る

梁川ざっと昔の会

2025.2.25

地元の民話や昔話だけでなく、震災当時の様子や被災者への思いを語る。昭和57年、旧梁川町史「口伝え編」が発行されたことを契機に、故郷の温もりや先人達の心のうたを絶やさないために、町史にある昔話を語り伝える活動が始まった。まちの駅やながわで毎月第3日曜日に開催。 DATA 実施日/毎月第3日曜日に開催 実施場所/まちの駅やながわ 交通手段/阿武隈急行「やながわ希望の森公園前駅」徒歩13分、東北道国見ICから20分 駐車場/11台 事前予約/不要 実施主体/伊達市観光物産交流協会 問合せ先/伊達市観光物産交流協会 電話番号/024-529-7779 FAX番号/024-529-7759 メール/date-kan@ia8.itkeeper.ne.jp HP/https://www.date-shi.jp/

詳しく見る

エリアで探す

テーマで探す①

テーマで探す②

トップページに戻る