第9回サムライフェス

2025.2.22

戦場地「雲雀ヶ原」。国指定重要無形民俗文化財に指定される相馬野馬追のメイン会場は、祭の3日間、つわものたちの合戦場となります。しかし、もう一日、「サムライフェス」の日にこの雲雀ヶ原は再び合戦場に変わります。サムライフェスは地元高校生が主体となって開催するサムライ文化を体感するイベントで、陣太鼓や法螺貝の音が気分を盛り立てる中、手作りの甲冑に身を包んで伊達藩と相馬藩に分かれて往時の合戦のような迫力のミニ合戦を行います。また、小学生によるチャンバラ合戦も行い、紙風船を落とし合い勝敗を決めます。イベントでは、コスプレによる撮影や伝統芸能披露、時代劇さながらの馬装を施した馬での乗馬体験など、野馬追の里ならではの特別なサムライ体験を満喫できます。

DATA
実施日・実施期間/未定 (過去の実施日 5月5日)
実施エリア/雲雀ヶ原祭場地 南相馬市原町区牛来字出口地内
交通手段/常磐線原ノ町駅から自動車で10分、南相馬ICより自動車で15分
駐車場/あり(無料)
料金等/合戦参加費(一般)2500円、合戦参加費(高校生)1500円、甲冑一式貸し出し500円、草鞋貸し出し500円
事前予約/要
予約(申込)方法・予約必要事項 等/専用フォームから申し込み(URL:https://docs.google.com/forms/u/1/d/1aWMj8MJvZboIkzoQdWtTPQiWju623aJ91E2wzzNdP08/edit
その他/合戦参加には甲冑、草鞋着用が必須です(スニーカーでは参加できませんが、直足袋では参加できます)
実施主体/サムライフェス実行委員会
メール/https://www.samuraifes.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
HP/https://www.samuraifes.com/

相双 #見る #遊ぶ #アウトドア #ブルーツーリズム #歴史・文化・伝統 #フェスティバル・祭り #インバウンド

ニュース・イベント・体験

キャンペーンに合わせて開催されるイベントや体験などのニュースをお届け!

スポット スポット

ふくしまのおすすめスポットをエリア別・テーマ別にご紹介します!

エリアで探す

テーマで探す①

テーマで探す②

トップページに戻る